佐倉市のユーミーどうぶつ病院は、トリミング施設併設の犬・猫専門の総合動物病院です。【椎間板ヘルニア・整形外科・TPLO・膝蓋骨脱臼・前十字靭帯断裂・外科手術・皮膚疾患・内視鏡検査・超音波検査・眼科疾患など】 臼井・ユーカリが丘・志津からも多数お越し頂いております。

ようこそ

獣医師・動物看護師・トリマーさんを募集しております。

————————————

ユーミーどうぶつ病院です。

当院は、佐倉市にある動物病院です。 動物は、言葉がしゃべれません。

どこが痛いとか、どんなふうにつらいとか、話すことができません。 病気の子が来院したら、わたしたちは、全身をくまなく触り、表情を見、普段と一体どこが違うのか?どこがおかしいのか?を一生懸命考えます。 動物が弱っている原因を見つけ出すのは、実はわたしたちにとっても、本当に難しいことなのです。 「動物病院」というと、動物が病気になったときに行くイメージが強いですが、ユーミーどうぶつ病院は、元気な動物でも、散歩がてらに、気軽な気持ちで立ち寄れるクリニックを目指しています。 それは、普段の元気な状態を知っていれば、その子が弱ってしまったとき、どこがおかしいのか? どこがしんどいのか?その原因を探る診断・治療の助けになると信じているからです。 どうか、皆様の健康な子を自慢しに来てください。 爪きりだけでもしていきませんか? スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ユーミーどうぶつ病院 スタッフ一同

当院は開業して11年となります。整形外科の設備・内視鏡・高性能超音波診断装置などを開業初期から積極的に導入し、また、数々のトレーニングを積んで参りました。大学病院や、専門獣医師の研修を受け、専門的な治療・手術が可能となりました。しかし、時にネットや動物病院のホームページ等で見られる、「最新医療・先端医療」という名の「高額な割には不確定要素の多い治療・投薬」には慎重に対応しております。獣医業界においては、メリットのみを説明して、飼い主様負担で治験(動物実験)を行うようなものであることも多くあります。「最新治療」「先端治療」という言葉だけに惑わされずに、その子に何が必要なのかを一緒に考えていけたら幸いです。

院長

お知らせ

2月臨時休診のおしらせ

2月11日(祝)12日(日)13日(月)は臨時休診となります。

9月24日(土)は9時から11時までの診療となります。

9月24日(土)は9時から11時までの診療となります。 午後の診療は行いませんのでご了承ください。

8月休診のお知らせ。

8月11日(木)〜15日(月)は休診とさせていただきます。 急病の際は、近隣の動物病院を利用くださいますよう、よろしくおねがいします。

ホームページ移転のおしらせ

ホームページを移転しました。 この先このページは、院長個人のページ、FIPに特化したページになる予定です。 あたらしいアドレスは https://youme-ah.com/ です。よろしくおねがいします。

4月25日(月)午前中は休診となります。

4月25日(月)午前中は休診となります。 午後16時からの診察となります。

ブログ

8月の休診のお知らせ

8月11日(木)〜15日(月)は休診とさせていただきます。 急病の際は、近隣の動物病院を利用くださいますよう、よろしくおねがいします。

4月25日(月)午前は休診となります。

4月25日(月)午前は休診となります。 午後4時からの診察となります。

臨時休診のお知らせ

10月28日(木)午後 10月30日(土)午後 佐倉市民花火大会準備のため、院長不在で休診となります。 午前中は診察しております。 ご迷惑おかけいたします。

FIP治療の実際(2022年度版)| MUTIAN 千葉 GS-441524 FIP(猫伝染性腹膜炎)

猫伝染性腹膜炎(FIP)治療の今(2022年1月現在) YOUTUBEで配信してます! 当院でのMolnupiravir治験症例を募集してます。 完全無料枠は終了しておりMUTIANの1/5ほどのお薬代のご負担を頂いてお …

9月30日パピークラス

9月30日(水)にパピークラスを開催しました。通常ですと、4組から5組のご家族に参加をいただくのですが、新型コロナウィルス感染防止対策として2組に絞っての開催でした。 今回は、まどかちゃんとむぎくんが参加してくれました♪ …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

ツイッターやってます

予防はいつから?

予防接種
 
犬・猫 混合注射
  
通年実施中
 
犬 狂犬病予防接種
  
4月1日~
   
新年度実施中

フィラリア症予防
 
投薬
  
6月~12月を予定
 
検査
  
4月1日から実施

ノミ・マダニ
 
通年の実施をオススメ

不妊手術
 去勢手術(オス)

  生後6か月~
  犬歯が生え変わるころ。
 避妊手術(メス)
  生後6か月~

Facebook

PAGETOP
Copyright © ユーミーどうぶつ病院 All Rights Reserved.