モンテジア骨折

トイプードルが足を痛がっているとのことで来院されたときのお話。

レントゲン検査の結果、腕の骨が折れ、それに伴い肘の関節が脱臼していました。

医学的な言葉を使えば、尺骨骨幹部骨折と橈骨頭の脱臼で、二つあわせてあわせてモンテジア骨折と言われます。

モンテジア骨折は、単純な骨折と異なり骨折の仕方や脱臼の仕方に多くのバリエーションがあるため、非常に高度な技術が必要になります。

 

手術後。

昔の教科書には、プレートを使いましょうとあるのですが、トイプードルの子犬に適合するプレートなど存在するわけがなく、ピンとスクリュー、そしてワイヤーを組み合わせての術式を選択いたしました。

その後1ヶ月間、ギプスをつけた生活をしてましたが、今では関節の可動域などになにも問題は起きず、通常の生活を送ってます。

 

トイプードルなどの小さな犬種が流行ってますが、骨がとても細くプレートを当てられない症例が多くみられ、手こずる症例が少なくありません。

もちろん可能な限り「骨折させない努力をする」のが大事です。

特に肥満や爪の伸び過ぎ、足の裏の毛の伸びなどが過ぎがおこると、骨折のリスクも増えます。普段から予防できることは予防をし、疾病のリスクは減らしていきたいのもですね。

 

獣医師 佐瀬

Follow me!

書いた人

佐瀬 興洋
佐瀬 興洋
【経歴】

2004年 麻布大学獣医学科卒業
2006年 Watpo Thai Traditional Medical School(General Massage) 修了
2008年 ユーミーどうぶつ病院開院
2013年 HJS 整形外科研修
2014年 DePuy Synthes Vet Spine Seminar Basic Course 修了
2014年 DePuy Synthes Vet Spine Seminar Advance Course(神経外科) 修了
2014年 HJS Night Vets Club “Liver Night” 参加
2015年 HJS World Class Program “TPLO”参加
【所属学会・資格】公益社団法人千葉県獣医師会所属公益社団法人佐倉青年会議所2018年度監事
獣医麻酔外科学会・日本獣医循環器学会・獣医再生医療研究会・ISFM(国際猫医療学会)・JVOC(日本獣医眼科カンファランス)獣医眼科手術研究会


当たり前のことですが、なるべくしっかりとした診断を付けることを目標にしています。
その上で、出来る限りの治療を行えるように努力しています。
外科分野では骨折や脱臼などの整形外科、泌尿器や消化器、肝臓、胆嚢の軟部外科、皮膚形成外科、椎間板ヘルニア、会陰ヘルニアなどの手術を得意としております。 近年小型犬種にも増えている前十字靭帯断裂などの膝疾患の治療に力を入れており、TPLOのような専門的な手術も実施しております。内科分野においても幅広く勉強しております。 内視鏡や超音波診断装置を使用しての消化器系の検査も行なっておりますので。 どうぞご相談ください。
飼い主様が安心してご来院できるよう最新の知識・技術の研鑽を怠らないように心がけています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です