ヘルニアって聞くとどんな病気を思い浮かべますか❓
Google先生で検索すると予測変換で「腰」とか「椎間板」って出てきますが、今回は「会陰ヘルニア」について書きたいと思います。
会陰ってどこかと言うと 「お尻」の事です。 お尻の筋肉に穴が開いてしまう病気なのですがこの穴に腸、膀胱や前立腺がはいってしまうと緊急手術が必要になる実は怖い病気なんです。😱
主な症状として便秘、排便困難、排尿困難などが見られます。 見た目でわかる変化はお尻の周りが膨らんでくるのですが、毛でよくわからない事が多いんです。
未去勢のよく吠える犬が発症しやすいですが、どんな犬猫でもなる可能性はあります。
これは男性ホルモンによってお尻の筋肉が薄くなり、吠える事によってお腹に圧力がかかるからだと考えられます。
まれに便秘の猫が発症している事があり、これによってさらに排便がしにくくなっている可能性もあります。💩 治療は外科手術で穴を塞ぎますが、薄くなった弱い筋肉を使って塞ぐため稀に再発する事があります。
未去勢であれば同時に去勢もする事によって再発率を下げる事ができます。 また症状によって腸や前立腺をお腹の中で固定する事もあります。
飼い主さんが見つけるのは難しい病気なのですが、緊急の場合もありますので気になる方は診察を受けに来院してください。🏥
書いた人
-
【経歴】
2013年 北里大学獣医学部獣医学科卒業・獣医師免許取得
超音波検査を使った画像診断が得意です。
他の病院に移籍しちゃいましたが、ヘルパーとしてたまに出勤してます!
コメント